WHAT'S UP ? in New York

August,1999
![]()

Beanie Babyはアメリカのブームから日本に行きましたが、最近、日本から来たものでやっぱりすごいのはポケモンでしょう。気がついたら、ついに五番街のWarner Brothers Studio
Storeにまで進出していました。テレビでは、やはりWarner Brothers系列のWB11で放映していて、これもすごい人気です。土曜日の朝はちょっと遅めの10時からなので、うちもたまに見ますが、たぶん日本のをそのまま吹き替えで放送していて、歌ももちろん英語で歌っています。今度は、日本でこの前公開された映画版も公開するそうですが、その画面の背景とかに入ってしまっている日本語をすっかり消すという手直しをするのだそうです。はて?なぜでしょう?


| Gobbles the turkey loves to eat Once a year she has a feast I have a secret I'd like to divulge If she eats too much her tummy will bulge! |
(Gobblesは食べるのが大好きな七面鳥。 年に一度、大宴会を開きます。 こっそり秘密を教えちゃうと 食べ過ぎるとお腹が膨らんじゃうんだよ!) |

こんな一角にある「ほーむすいーとほーむ」は、私たちの住んでいるミッドタウンのアパートとは比べものにならないゆったりした作りのアパートメントの2部屋をB&Bとして提供しているのでした。ちなみにB&Bとは、Bed
and Breakfastという、朝食付きでバス・トイレは共同の宿のことで、アメリカには結構たくさんあるのですが、なぜかNew
Yorkにはあんまりないかもしれません。築100年くらいたっているというビルらしく、部屋には立派な暖炉がありました。家具も雰囲気を合わせたカントリー調。
そして、なんといっても素敵なのは、階段をあがって上の階にあるダイニングルーム。光がいっぱいに差し込む気持ちのよい部屋で、ブランコのあるテラスもあり、まるで映画に出てくるNew
Yorkのアパートそのものです。ToshiさんとパートナーのSumiさんの手作りのモザイクのテープルでいただくお茶も格別。朝ご飯はここで皆さんが食べるそうです。ちょうどいらしたSumiさんのお父様もまじえて、すっかり話がはずみ、ついつい長居をしてしまいましたが、本当に長居をしたくなるような居心地のよいお部屋でした。






今、日本ではサッチーこと野村沙知代さんが世間をにぎわしているようですが、New Yorkではちょっとしたヒラリー・ブーム?
というのは、今週3日に「Talk」という新しい雑誌が発刊され、その中のインタビューでファーストレディ、Hillary
Clintonが、不倫疑惑の夫について、彼がそういうことをするのは、幼少時代に母親から虐待されたからだ・・・というようなことを言っているのです。発売日の前日には、自由の女神のあるLiberty
Islandで、Demi Mooreなど大勢の有名人が集まり、花火を打ち上げてかなり派手な記念パーティが開かれていました。この雑誌の編集長は、昨年までNew
Yorker誌で辣腕をふるっていた編集長Tina
Brown女史。早速買ってきてみたのですが、たしかにJ.F.K.Jrの「George」とは違い(失礼!)、なかなか内容がありそう。(っていってもさっと見ただけですが。)
そして、同じ日に発売されたのが、こちらのハードカバー。題名もズバリ「Bill and
Hillary」で、要はふたりについての暴露本らしいです。書評を読んでみたら、あまりよい意見の人はいなかったようなので、こちらはイマイチなのかな?
この本の中では、ヒラリー夫人も大統領の側近のひとりと不倫をしていたと書かれており、その人は謎の自殺をとげてしまったとか。
いよいよ8月となりました。今年は7月が本当に暑かったので、8月に入った今週はすこしマシになるみたいです。あまりの暑さに、先月は昼間に屋外に出るのがためらわれましたが、今月はそうでもないといいな・・・いくつか行ってみたい場所もあったりしますし。特に今行きたいのは、Bronx Zooの「Congo Gorila
Forest」。野生のゴリラのいる森を再現したもので、テレビで大々的に宣伝しているのです。c 1997
kyoko_isaka@msn.com
よかったら、このページのご意見等をお寄せ下さい。