WHAT'S UP ?
in New York![]()
November,1998![]()



この時期、最も売上が伸びるのがK mart、Wal★Martといった総合ディスカウントストアとFAO
Schwarzに代表されるおもちゃ専門店だそうです。加えて、今年台頭しているのがインターネット・ショッピング。売上は去年の2倍が見込まれているそうです。わが家でも、甥っ子、姪っ子のプレゼントにそれぞれの名前を刺繍したクリスマスストッキングをインターネットで注文しました。
事前に天気予報でわかってはいたものの、今朝はあいにくの雨模様、風もあるようですが、もちろんパレードは決行されました。私も一応楽しみにはしていたので、装備をして出かけました。
さて、ちょっと遠いながらも、なんとか工事中で軒のある場所を確保してしばし見物しました。でも、やっぱり大きな風船しか見えず、鼓笛隊や踊っている人々はさっぱり。もっともこの雨では、パレードしている人たちもちょっと気の毒ですけどね。
そして、こちらはおなじみピーターラビット。ちょっとリアルすぎてあんまりかわいくないんですけれど。この他、スポンサーであるMacy'sのロゴが入った星や野球、バスケットのボール、海賊船などがありました。あとは、巨大ターキーやBell
Atlantic(電話会社)のコマーシャルにも出ているWild
Thingsの怪物の風船などがあったようなんですが、軒からは雨漏りがすごいし、とても最後まで見る環境になく、その辺で引き上げて来てしまいました。
さしづめおせち料理みたいなものでしょうか?
まずは、ロックフェラーセンターのツリーの続報です。月曜日にパレードしに来た(?)John
Glenn上院議員が除幕式を行った金の星がツリーのてっぺんに設置されました。飾り付けの様子は幕で隠してしまうんですね。それから、手前の広場のところには、毎度おなじみの天使のオーナメントがすでに設置してありました。あとは、ツリーの飾り付けの完成を待つばかり。
もうひとつは、ビル全体にリボンをかけてしまったパリの老舗カルティエ。昨日のローカルニュースでリボンをかける様子を放送していたので、早速見に行ったわけです。建物にリボンをかける店はたぶん他にもあるんですが、兵隊やリースなど小物も完璧に揃えて、やっぱりちょっと気合の入り方が違うぞ・・・っていう感じ。通りでもひときわ華やかなクリスマス色を放っています。デパートのショーケースはただ今準備中なので、もうすぐお目見えすることでしょう。ちなみにロックフェラーセンターは5th
Avenueの49thと50th Streetの間、カルティエはその少し北、51stと52nd Streetの間です。
さて、残念ながら保奈美さんには遭遇できなかったものの、Avenue of The Americas(6th
Avenue)付近でなにやら行列を発見。こんな昼間からなんだろうと思って近寄ったら、ひとつはRadio Cityで始まったChristmas
Spectacularに入場する人で、もうひとつは、誰かのサイン会とのこと。えー、誰?と思ったら皆同じことを考えるので、おじさんがそばにいた人に聞いた答えは「Will
Smithがいるらしい。」それはすごいと、ガラス越しにのぞいたら、Will Smithではなく、先週封切って、予想以上の興行成績をあげた「I Still Know What You Did Last
Summer」というホラー映画の主演女優Jennifer Love
Hewittでした。| 「Meet Joe Black」 | この前訪日したBrad Pittの最新作、初めてのラブストーリーで今までになく彼がきれいどころ(?)を演じていますが、あのブラピがそんな単純な役なわけなく、なんと彼は死神なのでした。 |
| 「Babe:Pig in the City」 | 死ぬほどかわいかった「Babe」の続編で、今度は農場の危機を救うためにBabeが都会に稼ぎに行く話です。 |
| 「You've Got Mail」 | Tom Hanks & Meg Ryanというゴールデンコンビの映画というだけでもう見たくなってしまうラブストーリー。題名のMailはE-Mailのことで、今回はコンピュータが恋愛の小道具になります。 |

